【memo】見限るのは
ネタメモ
【ネタメモ】脳内整理そのいち
書くには明らかに時間がないので、ネタ書きメモを晒してみんとす。
第一回は、BW系の未公開(要するに設定としてあるけど文章は未だ書いてない)エピソード集。……どちらかというと、年表とか話の流れメモですね。
以下、うちの二次創作系サイトのBW話を見てないひとは全然判らない内容ですのでスルーしていただけるとありがたいです。
◇本編系ネタ
・第一話オレ的補完話(スタンピー視点)→「そんな僕らのRainy Day」(凍結)
(新兵は自分の進退を決められたか否か? →多分決めないと問題あったろう)
・旦那と嬢ちゃんの馴れ初め(わりと段階的なやつ)
→エロスか否かで構成変化。
(設定等の位置付けで3パターンほど構成変化。エロスなしもありか)
・第二次GWの補完話
→リアル戦争もの的描写。シーン編集によってはわりと燃える気が
(女王VS覇王会話シーンにモエ&艦隊戦描写やりたい)
(ライオコンボイ登場・ジュニア描写を目指す)(戦闘シーンあれこれ)
→欲張りすぎて出せそうにないので保留(駄目じゃん)
◇本編後ネタ
・戦後処理と戦時特例処理
→ セカンド視点とネオ視点でそれぞれやった方が面白い?
(ライオジュニアの生まれに関してアレコレ策謀ありそげ)
(色々と知りすぎているネオ新兵をそのまま放り出すのは問題アリ)
(旦那の進退は、流石に女王様の例のアレだけでは終わらない気が)
・旦那の日常ってどんなのさ。
1) 雇われ上司奮戦編 → 「(タイトル未定)」
(セイバートロンで色々大変。シリアス含めてあれこれ)
2) ノンベンダラリな日常編 → 「(嬢ちゃんとの話色々。シリーズ予定なし)」
(スピードワゴン「あまーい」系からアホ話まで色々。)
3) 辺境ドサ回り編 → 「休戦日まで何マイル?」
(辺境で色々あると呼び出されて大変です編。バカ話系。)
・ライオとーさんはどうしてる?
1) 最高司令は大変です編 → 「Dear BOSS!」
(むしろユキカゼねーさん大変です編。日常ネタ。むしろほのぼのラブとか)
2) お父さんは形見が狭いです編 → 「(タイトル未定)」
(子育て奮戦記……というよりは子育ての筈が部下育てってどうよ編。)
◇本編前ネタ(捏造世界)
・女王陛下と覇王と教皇
(第一次GWもの。TFの成立とその絶頂期。そして崩壊。女王陛下の青春)
・キャラ過去ネタ(サ●ラ大戦「前夜」みたいなノリで)
1)スタスク姐さん過去編
(スタースクリームの名を「後継」した理由と意味。出会い編は既出)
2)ライオとーさんとガルバ様の因縁
(過去最大の汚点とか。むしろ戦闘じゃなくて戦術で敗北っていいかも)
3)ガルバさんとマグマさんの過去
(メガさんとガルバさんは異母兄弟、とかどうだろう)
4)旦那過去編&学生編
(変な任官してるので傭兵なのに司令官だったりする罠。)
5)マッハキック純情編
(サラブレッド部隊壊滅から、再登場まで)
6)アパッチ爺さんの歴史
(ライオコンボイ部隊に入るまで)
7)ナビの歴史とその暗黒
(「ナビはTFの一形態です(ぐるぐる目)」一大キャンペーン。前半ユキカゼ、後半ガンホー)
・インタリュード期(セカンド→ネオ期)話
◇その他
・キャンペーン「シリーバッグス【で】遊ぼう」(←誤字に非ず)
(不条理芸人シリーバッグス紹介項。絶対ギャグ)
・世界は謎に満ちている
(オリジナル設定お披露目系)
・女王陛下のハインラッド
(好き勝手捏造ハインラッド話。アクション)
・フられロングラック話。
(卒業式時の一コマ。ナビに告白して振られる)
・女体化次元にゴーゴゴーゴー話
(ブレイク視点。ヤツ以外みんな性別逆転でブレイク、大いに難儀する)
(※ナビをどうするかで検討中。女の方がいいか?)
…わーい。やりたいこと多すぎだネ!
ネタリクエストは常時受け付けてます(苦笑)
第一回は、BW系の未公開(要するに設定としてあるけど文章は未だ書いてない)エピソード集。……どちらかというと、年表とか話の流れメモですね。
以下、うちの二次創作系サイトのBW話を見てないひとは全然判らない内容ですのでスルーしていただけるとありがたいです。
◇本編系ネタ
・第一話オレ的補完話(スタンピー視点)→「そんな僕らのRainy Day」(凍結)
(新兵は自分の進退を決められたか否か? →多分決めないと問題あったろう)
・旦那と嬢ちゃんの馴れ初め(わりと段階的なやつ)
→エロスか否かで構成変化。
(設定等の位置付けで3パターンほど構成変化。エロスなしもありか)
・第二次GWの補完話
→リアル戦争もの的描写。シーン編集によってはわりと燃える気が
(女王VS覇王会話シーンにモエ&艦隊戦描写やりたい)
(ライオコンボイ登場・ジュニア描写を目指す)(戦闘シーンあれこれ)
→欲張りすぎて出せそうにないので保留(駄目じゃん)
◇本編後ネタ
・戦後処理と戦時特例処理
→ セカンド視点とネオ視点でそれぞれやった方が面白い?
(ライオジュニアの生まれに関してアレコレ策謀ありそげ)
(色々と知りすぎているネオ新兵をそのまま放り出すのは問題アリ)
(旦那の進退は、流石に女王様の例のアレだけでは終わらない気が)
・旦那の日常ってどんなのさ。
1) 雇われ上司奮戦編 → 「(タイトル未定)」
(セイバートロンで色々大変。シリアス含めてあれこれ)
2) ノンベンダラリな日常編 → 「(嬢ちゃんとの話色々。シリーズ予定なし)」
(スピードワゴン「あまーい」系からアホ話まで色々。)
3) 辺境ドサ回り編 → 「休戦日まで何マイル?」
(辺境で色々あると呼び出されて大変です編。バカ話系。)
・ライオとーさんはどうしてる?
1) 最高司令は大変です編 → 「Dear BOSS!」
(むしろユキカゼねーさん大変です編。日常ネタ。むしろほのぼのラブとか)
2) お父さんは形見が狭いです編 → 「(タイトル未定)」
(子育て奮戦記……というよりは子育ての筈が部下育てってどうよ編。)
◇本編前ネタ(捏造世界)
・女王陛下と覇王と教皇
(第一次GWもの。TFの成立とその絶頂期。そして崩壊。女王陛下の青春)
・キャラ過去ネタ(サ●ラ大戦「前夜」みたいなノリで)
1)スタスク姐さん過去編
(スタースクリームの名を「後継」した理由と意味。出会い編は既出)
2)ライオとーさんとガルバ様の因縁
(過去最大の汚点とか。むしろ戦闘じゃなくて戦術で敗北っていいかも)
3)ガルバさんとマグマさんの過去
(メガさんとガルバさんは異母兄弟、とかどうだろう)
4)旦那過去編&学生編
(変な任官してるので傭兵なのに司令官だったりする罠。)
5)マッハキック純情編
(サラブレッド部隊壊滅から、再登場まで)
6)アパッチ爺さんの歴史
(ライオコンボイ部隊に入るまで)
7)ナビの歴史とその暗黒
(「ナビはTFの一形態です(ぐるぐる目)」一大キャンペーン。前半ユキカゼ、後半ガンホー)
・インタリュード期(セカンド→ネオ期)話
◇その他
・キャンペーン「シリーバッグス【で】遊ぼう」(←誤字に非ず)
(不条理芸人シリーバッグス紹介項。絶対ギャグ)
・世界は謎に満ちている
(オリジナル設定お披露目系)
・女王陛下のハインラッド
(好き勝手捏造ハインラッド話。アクション)
・フられロングラック話。
(卒業式時の一コマ。ナビに告白して振られる)
・女体化次元にゴーゴゴーゴー話
(ブレイク視点。ヤツ以外みんな性別逆転でブレイク、大いに難儀する)
(※ナビをどうするかで検討中。女の方がいいか?)
…わーい。やりたいこと多すぎだネ!
ネタリクエストは常時受け付けてます(苦笑)
| HOME |